TOFUブログ✴︎

不調の改善にいろいろ試しているTOFUのブログ

ことばの教室に通う③〜ことばの教室の見学と説明〜

 

つづき。

 

 

数日後、ことばの教室のある小学校の校長先生から連絡がきました。

まずはことばの教室の先生と保護者の顔合わせ、説明があるとのこと。

この時点で2月後半ぐらいだったので、春休み前に急いで日程調整をしました。

 

 

さて説明の日。

保護者のみということだったので、私だけでことばの教室に向かいます。

小学校の校舎内の端にことばの教室がありました。理科室や音楽室があるような端の方です。

 

ことばの教室担当の先生方と挨拶をし、部屋の説明を受けます。

こんな間取り。

f:id:wahahaihai:20220412140252p:plain

部屋は4つですが、1家庭2つの部屋を使います。

1つは保護者部屋、もうひとつが子供が先生に教わる部屋。

保護者の部屋からは子どもが指導されている様子を見れるようになってます、

そのうちひとつはマジックミラー部屋もあって、警察の事情聴取部屋みたーいとテンション上がる私。

 

 

部屋をぐるりとみて回ったあとは、説明を受け、色々と決めていきます。

もう春休みに入るので、新年度になってからことばの教室に通うこととなること。

ことばの教室の送り迎えは必ず保護者がしないといけないこと。1人では行かせれません。

そして何時間目に指導になるか、時間も決めていきます。

新年度ということで、希望する時間に入れてもらえることに!良かったー!

f:id:wahahaihai:20220412152709p:plain

1時間目だと、ことばの教室が終わった後に現在通っている小学校に遅刻していく。

6時間目だと学校を早退して行く。

通っている小学校を遅刻早退しても、欠席扱いにはならないと言われました。(こちらで授業を受けている扱いになる)

しかし、遅刻や早退するというのは、なかなか勇気がいること。

むすめは遅刻早退は泣くほど嫌がるだろうと思い…そうなると7時間目しかないのでした。

ただ体力的な問題がある…!学校終わってからの、7時間目。大丈夫なのか?

これは即決できない。娘と相談しないといけないということで持ち帰りました。

結局、7時間目の授業に決まったんですけどね。(これは後々大変なのでした)

 

 

初回はすぐ指導が始まるのでは無くて、まずは子供の発達検査、聴力検査があるとのこと。

この発達検査はIQが分かるのではなく、指導して行く上でその子にとってどのやり方がいいのかが分かるためのものらしい。(視覚優位かとか、分かるみたい)

検査結果も、保護者が希望すればお話ししますと言われました。こちらから聞かなければ言われないみたい。

まぁこのテストが長くて、1時間授業じゃ終わらないらしく、数週間に分けて終わらせた後にやっとことばの指導が始まるということです。

すぐことばの指導が始まるわけじゃないと知り、少しヤキモキしましたがしょうがない!

少しずつ進んでいこうと思ったのでした。

 

 

つづく。