TOFUブログ✴︎

不調の改善にいろいろ試しているTOFUのブログ

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

娘の片頭痛。鉄分不足なのでは!?

娘の頭痛の話のつづき。 wahahaihai.hatenablog.com 頭痛が頻繁に起こる体には何の栄養が不足しているのか!? まずそこから調べていきます。 調べていくうちに、まず鉄分不足の可能性が… 思い出す、娘を妊娠中の血液検査。 貧血があるからと、処方された鉄…

娘の片頭痛

娘は5歳から頭痛もちです。 保育園の行事ごとの前後、友達宅へ行った次の日などの緊張した後に頭痛が出やすいです。 痛みは相当強いようで、起き上がることはできず。暗い部屋で、静かな環境で布団にくるまって一眠りしないと、頭痛はおさまらないんです。 …

スフレチーズケーキって難易度高いんだって

今年は糖質控えめにスフレチーズケーキを作ろうと頑張った結果… スフレチーズケーキ作ったはずなのにベイクドチーズケーキになってしまった。 レシピはいいんだ。私がいけないんだろう。 半分はしぼんだ。ばかやろう。

子どもにビタミンCはじめました

娘は年中、年長の頃。体の不調が沢山ありました。 年中から片頭痛がはじまり、年長の時には半年の間に3回も溶連菌にかかり熱ばかり出していました。 年齢が上がるにつれて風邪をひかなくなると周りから聞いていたのに、うちの娘は逆。年齢が上がるにつれて体…

ナイアシンアミドを飲んだら夜間頻尿改善!

2019年のおはなし。 プロテイン、ビタミンB50、C、E、鉄を飲みはじめて数ヶ月。 体に栄養が満ちてきているのを実感し、もっと調子が良くなりたい!と、他の栄養素も気になりはじめました。 まず気になったのは、ナイアシン。 ナイアシンとは、ビタミンB3です…

娘の髪をなめるクセ、たんぱく質不足だった!?

娘5歳の頃の話。 暇さえあれば髪を舐めたりかじったりする時期がありました。 それはそれはひどく。 舐めちゃいけない!と何度も声をかけていましたが、やめることはなく。 これはもしかして、原因があるのでは!?と、思うように。 髪の毛はたんぱく質でで…

咳喘息にビタミンDは本当だった

2019年2月のこと。 プロテイン+サプリはじめて2ヶ月半目… まだサプリ飲みはじめて2ヶ月半だから、絶対咳喘息でるだろうと、以前呼吸器内科でもらっていた吸入薬を準備していたというのに・・・ 全く喘息でなかったー!!! お医者さまから咳喘息にはビタミ…

息子の中耳炎にビタミンCを試した結果

2019年冬。 自分がプロテイン+サプリを飲みはじめて効き目を感じてきた頃。 息子の中耳炎が全く治らないことに悩みに悩み、 ビタミンCは炎症抑える効果あったはず!と、飲ませることに! NowビタミンC1000のカプセルを、目分量で半分にし、朝晩と飲ませまし…

栄養療法はじめて3ヶ月後・6ヶ月後

この記事↓の続き。 wahahaihai.hatenablog.com さて、 プロテイン朝昼晩 ビタミンC 朝昼晩1錠ずつ ビタミンB50 朝晩1錠ずつ ビタミンD4000I U ビタミンE400 朝1錠 アドバンスドフェロケル(鉄)晩4錠 (ビタミンEと鉄は8時間空けて飲むこと!) 書いてみると…

プロテインを飲みはじめてからの変化

✴︎プロテインやサプリの話を書いておりますが、私は専門家でありません! 勉強して、自己流でやっています。体験話が参考になればと思って書いています。 もしサプリなど飲まれる際はよく調べて、それに血液検査はされた方がいいですよ。✴︎ 早速プロテインを…

倒れたときの話③ 血液検査編

母のかかりつけ医は栄養療法に理解があるということで、行ってきました血液検査! 採血から1週間後、検査結果を聞きに行って愕然… フェリチンって貯蔵鉄らしいです。 ここの病院に来る前に別の病院で貧血検査をしてもらったのですがヘモグロビンは異常無し。…

倒れたときの話②

この話の前↓ wahahaihai.hatenablog.com それでも子供達を養っていかないといけない!! 人生初の精神科へ行き、 うつなりかけ と言われました。 とりあえずストレスMAXだった仕事は休職することに。 精神科でお薬をだされそうになりましたが、怖くて断り、…

倒れたときの話①

2017年。借金夫と離婚後 フルタイムで仕事をはじめました。 半年で咳喘息発症…!! 歯茎から出血多し! 倒れる2ヶ月前からは、胸の痛みと息苦しさ、めまい、朝起きても取れない倦怠感にほぼ毎日苦しめられてました。 そして2018年9月。 ライフゼロ!!! 倦…

はじめまして!

はじめまして、こんにちは ! 名前はトウフ。 小学生と年少の子がおります。 このブログは、栄養ってとても大切なんですよってことをお伝えしたくて作りました! 出産後、自分が栄養失調状態になっていたことに気づかず倒れてしまった話から、栄養療法に出会…